新社会人へ送る知っててほしい「社会人としての心構え」
4月は新しい生活サイクルの始まりですな。特に一番大きく変わるのは学生から社会人になる時じゃないかな?
社会人になったら学生とは異なる点がたくさんあるけど一点だけとても大事な点がある。それはこれからはお金を貰えるということ。
これまでの学生生活はどんなに勉強しても部活頑張っても学校からお金は貰えなかったはずだよね。むしろキミたちはお金を払っている側だよ。
だから遅刻しようが授業中寝ようがそこまで公正させられることも無いと思う。(厳しい学校もあると思うけど。)
でも、社会人というのはね、お金をもらうんだよ。会社はキミたちにお金を払わなきゃいけないんだよ?だからそれに見合った頑張りが出来ないと怒られたり、始末書書かされたり、厳しい罰を受けたり、場合によってはクビになるんだよ?
学校で宿題忘れたらどう?先生に怒られるけどそれだけだよね?ある意味誰も損しないし傷つかない。本来は学費払ってるのに勉学に努めていないキミが損してるんだけど。まあそこに中々気づけないよね。
お金をもらう以上キミはまぎれもないプロだ
プロ野球選手だったり、「プロ」がつく仕事って結果が全てだ!ってよくいうよね?プロとアマの違いを簡単に話すとお金がもらえるかもらえないかの違いなのね。だからプロはお金をもらう以上結果を残さないといけないの。
つまり社会人になるということはプロになるということ。
営業のプロ、事務のプロになるということを自覚しなければならない。
「とはいっても新人だし…」とか思ってない?新人はセミプロよ。だから新人でもプロ意識をもたないといけないんだよ。
仕事における結果とは
結果は会社や役割によって変わってくるから、具体的なことは言えないけど、一つだけ言えることがある。
それは周りの人に褒めて(認めて)もらえるようなることが結果だ!
職や業種に会社によっては結果(求められることは)はそれぞれ違うから何ともいえないけど、同僚や上司に認めてもらえるようになるということはどんな仕事でも紛れもない結果だと言えるぞ!!
だからこれから仕事で同僚や上司に褒めてもらえるまで「頑張ってるのに…..」「あの上司キライ….」「同期が優秀だから…」なんて思っちゃだめだからね!
まあ、簡単にいうと弱音を吐かずにまずはこれを目標にしてお仕事頑張ってくださいな!!

この記事を書いたのはおみつ
おバカなJK。webデザイン、マーケティング、考察、雑談など頑張って書きます!文章は苦手。