勉強

新社会人のみんなへ「ほうれんそう」をできるようになろう

新社会人のみんなへ。会社に入社して最初に言われるのがおそらく報連相「ほうれんそう」だろうね。

これは報告・連絡・相談を略した言葉で、これを苦手とした人は多く、新入社員でなくともできていない人は意外とたくさんいるわけで。

報告・連絡・相談の3つは一見簡単なことにも思えるんだけど、これらが抜けてしまうと様々な問題が起きてしまい、会社の同僚や上司に迷惑をかけちゃいます。

そこで今回は「改めて報連相とは何なのか」「報連相ができない原因」「報連相の改善方法」についておみつなりに喋っていきたいと思う。

改めて報連相とは何なのか

改めて報告・連絡・相談という言葉の意味からするどういうことかは分かると思うけど、実際にはどういうことなのか改めて確認してみます

報告の意味は以下になるよ👇

(スル)告げ知らせること。特に、ある任務を与えられた者が、その経過や結果などを述べること。また、その内容。「出張の報告」「事件の顛末(てんまつ)を報告する」「研究の中間報告」 

連絡の意味は👇

  1. 関連があること。「一見何の―もない二つの事件」
  2. 気持ちや考えなどを知らせること。情報などを互いに知らせること。また、その通知。「―をとる」「本部に―する」
  3. 二つの地点が互いに通じていること。また、異なる交通機関が一地点で接続していること。「私鉄と―する駅」「―橋」 

相談の意味は👇

[名](スル)問題の解決のために話し合ったり、他人の意見を聞いたりすること。また、その話し合い。「相談がまとまる」「相談に乗る」「友人に相談する」「身の上相談」 

報連相ができない原因

へっ、かんたんじゃん!おれっち出世コース確定wwwwってことだと思った方もいると思うけど、案外これができないんだよね〜できていない人がたくさんいる訳で。

なぜできないのか考えられる原因を確認してみよう

  • プライドが高い
  • 面倒臭がり
  • 集団行動が苦手
  • 無責任な人

報連相が苦手な人にはどれかが当てはまっていると思う。仕事は遊びやサークル、部活とおもってると痛い目見ちゃうよ?

お給料を貰う、お金を稼ぐということは責任感と自覚を持つのが大切なのよ。

報連相の改善方法

じゃあ実際にできてないときの報連相を改善するためのおすすめの方法を紹介しよう。

1.○分悩んだら相談

ある程度時間を決めて、その時間までに決まらなかった場合、報連相をしよう。時間は有限だからね。

2.自分も受け手側になってみる

自分がこれから伝えようとしている内容の受け手になったつもりで、自分から報連相を受けた内容について「詳細や問題点を理解できるか」「このタイミングで伝えられれば、どんな対応ができるか」といったことを考えてみよう。

参考にさせていただいたサイト

報告(ホウコク)とは – コトバンク
連絡/聯絡(レンラク)とは – コトバンク
相談(そうだん)の意味 – goo国語辞書

おみつ

この記事を書いたのはおみつ

おバカなJK。webデザイン、マーケティング、考察、雑談など頑張って書きます!文章は苦手。

コメントおまちしてます

スポンサーリンク