2018年プロ野球の高卒の主力選手が多い球団はどこだ?
野村克也さんが
申し訳ないが、俺は大学出身のキャッチャーは信用していない。高校を卒業する18歳から22歳頃までの4~5年間が、一番大事な時期なんだよ
と発言されてました。ノムさんはキャッチャーについてだけ発言されているみたいですが、高卒選手がどれくらいの人数が活躍してるんだろう?と思って2018年の各球団のスタメンと主力投手にどれだけいるのか調べてみました。
投手は1年間よく投げたと思う(アバウトです)野手はスタメンに絞ってみました。選考基準に問題があればコメントよろしくお願いします!
広島東洋カープ:7人
投手
今村、アドゥワ誠、中崎、
野手
安部、丸、會澤、鈴木
東京ヤクルトスワローズ:5人
投手
該当者なし
野手
山田、川端、畠山、雄平、中村
読売ジャイアンツ:4人
投手
田口、宮國
野手
坂本、岡本
横浜DeNAベイスターズ:5人
投手
砂田、京山
野手
桑原、梶谷、筒香
中日ドラゴンズ:5人
投手
小笠原
野手
荒木、高橋、平田、福田、
阪神タイガース:4人
投手
藤浪、藤川、才木、秋山、
野手
該当者なし
野手に関しては植田、中谷、北條がもうちょっと頑張ってくれてたらカウントしてもよかったかな。。。北條は怪我が勿体無かった。
埼玉西武ライオンズ:10人
投手
武隈、菊池、今井
野手
栗山、浅村、木村、森、炭谷、中村、松井
福岡ソフトバンクホークス:10人
投手
二俣、武田、千賀
野手
今宮、中村、明石、牧原、福田、上林、甲斐
北海道日本ハムファイターズ:8人
投手
上沢、石川
野手
杉谷、田中、中田、西川、近藤、中島
オリックスバファローズ:4人
投手
西、山本
野手
後藤、若月
千葉ロッテマリーンズ:5人
投手
唐川、内、西野
野手
福浦、田村
東北楽天ゴールデンイーグルス:2人
投手
松井
野手
銀次
まとめ
強いチームの中心には高卒選手が多いという結果になりました。
ただし、どのチーム有望な若手高卒選手がいるのもわかりました。
つまり、今の球界は育成の上手さがよりダイレクトにそのままチームの強さに反映されるなあと感じました。
以前は金だとかだったけどそういう時代ではないのかな?

この記事を書いたのはおみつ
おバカなJK。webデザイン、マーケティング、考察、雑談など頑張って書きます!文章は苦手。