2018年に出会った素敵な和を感じせるサイトを紹介
最近見つけた和を感じさせる素敵なサイトを紹介します。
アニメーション
寒川神社
落ち着いたモーションが多い中で、神社のサイトでこんなダイナミックなアニメーションは珍しくないかな?と思いました。カッコいいです。雲が雲がグワングワン動いてるからまるで雲の中にいる様な感じがしました。神社が山奥なのかな?
音が出るので注意!
鯛茶STAND
https://taicha-stand.liginc.co.jp/
欧文の要素がたくさん入ると和の印象は多少減りますね。ゆったりめのラインのモーションがかっこいいです。
茶ッカソン
ローディングからかっこいいですね。スクロールのして要素が動いていくのが気持ちいい。畳みのパターンが素敵ですね。シンボルロゴはプログラミングでよくあるfunction()の()をイメージしてるのかな?ロゴも素敵ね。
株式会社八百彦本店
メッセージ性が強いローディングのアニメーションが素敵です。筆で書いたようなイラストも和を感じさせてくれます。
舘鼻則孝 リ・シンク展
http://rethink.noritakatatehana.com/
巻物の浮世絵をぱらぱら〜と巻いてるようなアニメーション。和のデザインもカッコイイ。
なかほら牧場
京料理 手をけ弁当六盛
大胆かつ上品にアニメーションします。細かい部分のアニメーションも素敵です。
guntu
スライダーの画像が船の上から景色だったり、スライドのアニメーションがまるで船の上にいるかのような動きをします。画像の数も多いですが、心地よさに3ループも見ちゃいました。
式年遷宮記念 せんぐう館
ページ遷移時のアニメーションが素敵です。
塩竈の藻塩
細かい箇所までアニメーションがしっかりとされています。特にメニューが表示されるアニメーションはとても心地よい動きをして素敵です。
ファーストビューに動画
射和衹園まつり
一目で祭りの雰囲気が伝わってきます。
十牛庵
TOPページはフルスクリーンの動画のみ。要素も少なく、動画で伝えたいという思いが感じますね。
京都 貴船荘
ひとり鍋しゃぶしゃぶ り山
お肉をしゃぶしゃぶするところが観たくてずっと観てたら一番最後だった。なお「早くしゃぶしゃぶするとこみたいよー!まだー?」って気持ちしかなかったので途中の内容は全く覚えていません。
夕日の美しいホテル 夕映えの宿 汐美荘
動画の内容が実際に宿泊する人目線だから宿の雰囲気を全部わかります。そのまま予約ボタンを押しちゃいますな。
ecサイト
【嬉野茶時】公式オンラインショップ
テキストが明朝体で和を感じさせてくれます。全体的にモーションがゆったりで、余白もたくさんあるので、落ち着いた印象を与えてくれています。またスマホ時はTOPのファーストビューは動画ではなく、素敵な写真のスライドでユーザービリティも高められてますね。
田中長奈良漬店
ファーストビューのキャッチコピーの書体がすごい歴史・伝統を感じさせてくれますね。写真もおいしそ。
玄菜 | GENSAI
サイト内で使われている書体は全部明朝体。リロードするたびにTOPページの画像がランダムで表示されます。
金沢市 柴舟小出
https://www.shibafunekoide.co.jp/
左サイドバー固定レイアウト。縦長のロゴだとうまくキマりますね。
縦書き多め
HAKUTAI WEDDING
欧文も縦書きです。ジャンプ率を抑えてて上品な印象。
赤坂柿山
見出し周りのあしらいが下層ページも伝統を感じさせる様ですごい素敵です。
縦書き少なめ
株式会社松風屋
ほぼあしらい・装飾がなく、ミニマルで余白と文字組で見せる上品なサイトです。
写真多め&図面率高め
瑞巌山 圓光寺
素敵な写真がたくさん。
九州 武雄温泉 御船山楽園
http://www.mifuneyamarakuen.jp/
スプリットスクリーンに拡散型のシャドウ等流行りをうまく取り入れてます。アクセスの箇所のシャドウは真似したいなー!とってくらいよいなと思います。
香老舗 薫玉堂
恵房 焚久味
写真が多いというか全体的に情報量が少なめ?でミニマルなデザイン。
鈴乃屋オリジナルコレクション 衣のいのち
https://www.suzunoya.com/kinu/
フルスクリーンの縦書きのメニューが素敵です。
TAICHIRO
角館 伝四郎 DENSHIRO
パララックスを使ってより魅力を表現しています。
谷口彫刻
https://www.taniguchi-choukoku.com/
シングルページ。各コンテンツの見出しのアニメーションがかっこよくて、それぞれのコンテンツをきちんと注意を引けてると思います。
福田茶屋
見出しのジャンプ率は高め。
まとめ
全サイトに共通してロゴも素敵だと思った。別にロゴも含めて選んだわけではないんだけどね!よかったら他にもある素敵な和のサイトを教えて下さい!
またカテゴリ分けが間違ってたり、おみつの解説に何かあればコメント何卒よろしくお願いします🙇
たくさんのコメント待ってますー📝

この記事を書いたのはおみつ
おバカなJK。webデザイン、マーケティング、考察、雑談など頑張って書きます!文章は苦手。